日々是活き生き暮らし歳時記

  1. TOP>
  2. 暮らしの中の歳時記
  3. 傘のマナー

歳時記ブログ

暮らしの中の歳時記

ブログ一覧を見る

傘のマナー

2013年06月24日

雨の日のお出かけは、ちょっと億劫なもの。そんな気持ちを明るくしてくれるレイングッズが流行っていますが、どんな素敵な傘やレインブーツを履いていても、マナーができていないと台無しになってしまいます。
雨の日のお出かけが気持ちよくなる、さりげないしぐさを心得ておきましょう。

傘、長靴、レインコート.png

 


■江戸の心意気「傘かしげ」
傘を差しながら狭い道をすれ違う人が、相手にぶつかったり、雨のしずくが垂れたりしないように傘を傾ること、これを「傘かしげ」といいます。庶民が傘をさすようになった江戸時代、商人の心意気を示した「江戸しぐさ」の一つです。何気ないしぐさですが、漢字にすると「仕草」ではなく「思草」と書くそうですから、お互いの思いやりや配慮が感じられる粋なしぐさです。スマートにこんな優しいしぐさをされたら、嬉しくなりますね。

 蛇の目傘.png

 


■傘のマナーで梅雨時も気持ちよく
雨の日は気が付かないうちに、濡れた傘がまわりの人の迷惑になっていることもあります。あなたの傘の差し方は大丈夫ですか?

 

・傘の開き方
上を向けて開くと、まわりの人や自分に水滴がかかることがあります。まわりを確認してから、傘先を斜め下にして開けば安心です。ワンタッチ傘の場合は特に気をつけましょう。

 

・傘の閉じ方
横に向けて閉じると、傘先が人に向くので危険です。差した状態のまま少しすぼめてから、下に向けて完全に閉じます。

 

・水滴の取り方
クルクルっと回したり、バサバサっと開閉したりするとまわりの人に水滴がかかって大迷惑。閉じた傘の露先(骨の先端)をまとめて握り、傘先を下に向けて軽く数回振ります。

 

・傘の持ち歩き方
駅の階段などで、前の人の傘先が目の前に迫って、思わずヒヤッとしたことはありませんか?知らず知らずのうちに、傘先が後ろの人に向いていたり、子どもにあたったりすることがあるので要注意。また、濡れた傘がまわりの人まで、濡らしてしまうこともあるので、混んでいる場所では特に気配りが必要です。

 

・ビニール傘も大切に
急な雨でも、最近はコンビニですぐに、しかも安くビニール傘が購入できるので、折りたたみ傘などを持ち歩かない方が増えています。本当に便利ですが、その手軽さ故に、晴れてじゃまになったらその辺に置いてきてしまったり、逆に自分の物ではないのに、傘立てにあるビニール傘を勝手に使ってしまったり。マナー以前の問題ですが、気をつけたいものです。

 


こちらも合わせてご覧ください
【暮らしの中の歳時記】入梅
【暮らしの中の歳時記】雨が似合う花
【食の歳時記・旬の味】梅酒
【食の歳時記・旬の味】しそジュース

コンテンツ一覧

私の根っこプロジェクトとは

歳時記ブログ