歳時記にまつわる食の情報と、今も伝わる旬の味わいなどをご紹介します。

食の歳時記・旬の味

カテゴリ一覧を見る

2013年01月13日

小豆粥

小正月や冬至に小豆粥を食べ、無病息災を祈る風習があります。小豆のように赤い色の食べものは邪気を払うと考えられていますから、小豆粥を食べて厄払いしてはいかがでしょう。
市販のゆで小豆缶を使うと簡単に作れます。

 

小豆粥.png

 


■小豆粥の作り方
【材料】(4人分)
米...1カップ
市販のゆで小豆缶(無糖)...1缶
水...6カップ
塩...小さじ1

 

【作り方】
①米をといでざるに上げ、水気をきる。
②といだ米と小豆と水を鍋に入れ、30分ほどおく。
③鍋にフタをして強火にかけ、沸騰したら弱火にし、吹きこぼれないように1時間ほど炊く。
④塩を加え、フタをして5分ほど蒸らす。

 

・1月15日の小正月は、旧暦では望月(満月)だったため、望粥と呼び、お餅を入れることもあります。
・お好みでごま、柚子などをかけてもおいしい。

 


こちらもあわせてご覧ください。

【季節の行事】小正月
【季節のめぐりと暦】二十四節気とは/冬至

ページトップへ