〜月別記事一覧〜 睦月の記事一覧

小正月・左義長

小正月・左義長

小正月・左義長について、紹介していきます。

read more

鏡開きの由来と開き方

鏡開きの由来と開き方

鏡開きの由来と開き方について、紹介していきます。

read more

正月事始め

正月事始め

正月事始めについて、紹介していきます

read more

煤払い・大掃除

煤払い・大掃除

煤払いの由来や大掃除のコツを紹介していきます。

read more

門松

門松

門松について、紹介していきます。

read more

「ハレ」と「ケ」

「ハレ」と「ケ」

古来より、日本人は、普段通りの日常を「ケ」の日、祭礼や年中行事などを行う日を「ハ...

read more

酒粕

酒粕

健康志向の人が増え、発酵食品に注目が集まっていますが、「酒粕(さけかす)」も酒造...

read more

おしることぜんざい

おしることぜんざい

甘く煮た小豆とお餅の相性は抜群!「おしるこ(お汁粉)」や「ぜんざい(善哉)」は、...

read more

若草山の山焼き

若草山の山焼き

毎年1月の第4土曜日に行われる若草山の山焼き(若草山焼き)は、奈良の冬の代表的な...

read more

金柑(きんかん)

金柑(きんかん)

店先でたくさんのみかんの横に、小さな黄金色の金柑が並ぶ季節。皮に甘みがあり、皮ご...

read more

鷽(うそ)替え神事

鷽(うそ)替え神事

「木うそ」「うそ鳥」などと呼ばれる、かわいらしい小鳥の木彫りをお互いに交換したり...

read more

手作りみそ

手作りみそ

小寒から節分までの1年で一番寒い時期を「寒の内」といいますが、この頃は雑菌も繁殖...

read more

たまご酒

たまご酒

寒くなると、毎年風邪が流行ります。風邪はとてもポピュラーな病気なのに風邪そのも...

read more

雪の名前

雪の名前

雪は日本の冬の風物。スキーやスノボ、雪まつり以外にも雪の楽しみ方があります。それ...

read more

ページトップへ