私の根っこプロジェクト「日々是活き生き 暮らし歳時記」
八十八夜
八十八夜について、紹介していきます
元号の豆知識
30年余り慣れ親しんだ「平成」に変わり、2019年5月1日から「令和(れいわ)」...
美人を形容する言葉
美しい女性を花に例えて表現することがあります。中でも有名なのは、「立てば芍薬、座...
桜えび
桜の咲く時期に旬を迎える「桜えび」。素干しのものは通年出回っていますが、生や釜揚...
アスパラガス
アスパラガスの旬は春から初夏にかけてです。緑色のグリーンアスパラガスは通年ありま...
よもぎ・草餅
よもぎが新芽を出す春、よもぎを摘んで草餅を作ってみてはいかがでしょう。簡単な作り...
芝桜
赤やピンク、白、紫など色鮮やかに、地面を覆いつくすように花を咲かせる「芝桜」。4...
藤
4月の中旬からゴールデンウィークの頃、藤の花が見ごろを迎えます。マメ科のつる性落...
虹は何色?
雨上がりの空を見上げると、美しい虹が見えることがありますが、その虹の色は何色に見...
潮干狩り
潮の引いた浜へ出て、あさりやはまぐりなどの貝を採る「潮干狩り」。庶民の娯楽となっ...
2024年12月07日
二十四節気「大雪」。「事八日」には「針供養」やお事汁も
2024年12月01日
1年を振り返る「師走」。鍋奉行も活躍?みんなで囲む鍋のルーツ
2024年11月27日
北風が木の葉をはらう「朔風払葉」。おいしい焼き芋の季節
記事一覧を見る
暮らしのまつり・遊び
事始め・事納め
旬の味覚と行事食
お事汁
針供養