私の根っこプロジェクト「日々是活き生き 暮らし歳時記」
お盆
お盆について、紹介していきます
迎え盆と精霊送り
迎え盆と精霊送りについて、紹介していきます
藪入り
藪入りについて、紹介していきます
二百十日と二百二十日
二百日と二百二十日について、紹介していきます
ひまわり
ひまわりは8月の誕生花にもなっている盛夏の花。真夏の青空に、黄色い大輪の花が映え...
おわら風の盆
8月の終わりから9月にかけて、いよいよ実りの時期を迎えますが、台風襲来など天候が...
赤とんぼ
「赤とんぼ」とはからだの赤いトンボの総称ですが、一般的にはトンボ科アカネ属のアキ...
蝉の声
夏になると、あちらこちらから蝉の声が聞こえてきます。トンボや蝶、カブトムシなど、...
地蔵盆
地蔵盆は、地蔵菩薩の縁日である8月24日を中心に、主に関西地方で行われています。...
東北三大祭り―青森ねぶた祭り
8月の上旬、東北各地で盛大な夏祭りが行われます。「青森ねぶた祭」「秋田竿燈まつり...
涼をとる扇子
暑さ厳しい夏、冷房の効いた部屋から出たくないと思ってしまいますね。冷房のない昔は...
涼を呼ぶもの―風と水
真夏の太陽が照りつける暑い日も、風が吹いてくると少ししのぎやすい気がします。また...
食品の抗菌パワーで食中毒予防
夏バテ気味だったりすると、普段は元気な人でも体調を崩しやすくなります。昔ながらの...
西瓜
夏の果物の代表格といえば、やはり西瓜(すいか)でしょう。大きな西瓜を井戸水で冷や...
茄子
夏は、茄子、きゅうり、トマトなど実のなる野菜の季節。これらは一年中出回っています...
金魚
水の中をひらひらと涼しげに泳ぐ金魚。金魚を見ていると暑さがスーッと引くようにも感...
砂浜遊びと砂の色
夏になれば行きたくなるのが海。海のレジャーにもいろいろありますが、子どもと一緒に...
幽霊と妖怪
夏の夜は、幽霊や妖怪が出やすいものとされてきました。本当に幽霊や妖怪がいるかどう...
2024年08月22日
二十四節気「処暑」。子どもの守り神、地蔵供養の「地蔵盆」
2024年08月17日
七十二候「蒙霧升降」。そうめんとひやむぎの違いは?
2024年08月15日
知っておきたいお盆の風習
記事一覧を見る
暮らしのまつり・遊び
暮らしの知恵
下駄
旬の味覚と行事食
昔の人のスタミナ源